リニア新幹線はどれだけエコなのかしら?

未分類
この記事は1分46秒ぐらいで読めるなの

そういえば、リニアは新幹線の3倍電力を使用するとか

リニアはエコではないと、不合理な訴えがあったことがありました。
しかし、これは、もし、リニアが
新幹線と全く同じ速度で走行していたとしたら
非常に不エコになります。

それでは、リニアは実際にどれぐらい電力使用するのかしら?

それには、乗客1人あたりの消費電力から割り出すことができます。

  • リニア – 90~100Wn/座席・km
  • のぞみ – 29Wh/座席・km

この数値だけを見れば確かに3倍の消費電力を使用していますが、
実際リニアは品川 – 名古屋間を最短40分
のぞみは品川 – 名古屋間を1時間28分(AM6:00品川発のぞみ99号)
かかるわけで、所要時間で45%に短縮されています。

東海道新幹線は東京からではなく品川からで計算しています

同じ移動であれば、時間でも割って見ることで

  • リニア – 66W/座席・km
  • のぞみ – 42W/座席・km

と極端には大きな差にはなりません。

変電所の数は同じで済む

確かに1乗客あたり1.57倍の電力を使用するリニアですが、
変電所の数は新幹線と同一もしくはそれより少なくて良いのがあります。

理由としては

  • 新幹線の交流25000Vより高電圧な33000Vであり、電流自体はほぼ同等と考えられる
  • もし東海道新幹線と同様に3分間隔で発射していたとしても、速度が速すぎるため車両間の間隔が自然と空く

ということが起きるためです。

nano
Website |  + posts

なのなの
元取締役、元音楽家、元SE、元レトルトカレー評論家、元ゲーム音楽家(SM調教師瞳シリーズなど)
現在は日本の鉄道事故専任ライターをしているなの

以下はサイト運営上必要なプロモーションなの

インターネット調査で明らかになった
日本標準ネット通販はAmazon

萌え萌えするには日本で唯一取得できるゴンベエドメイン

にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング

あたしの中のカワボ ほしいの

パソコン回収のライズマーク ギフト券プレゼントキャンペーン実施中
小さく梱包すれば送料でトクするかも?

Hosted by 773.moe
本記事を引用せずコピペ・同一の意味を掲載した場合には、気軽に訴訟させていただくなの



このブログでは決して右クリック・ソース表示(view-sourceを含む)を行わないでなの 管理者に通知されるの

このブログはインターリンク回線で提供してるの

コメント

タイトルとURLをコピーしました