あなたのスマホに届いたメール ほとんどが危険かも?

知恵袋
この記事は5分15秒ぐらいで読めるなの

企業から届いたメール、それは安全なのかしら?
それらをすべて説明するなの

この記事にはプロモーションが含むの

企業は何からなんでもメールを送りたがる

自社の売り上げ向上を狙ってSNSを展開したり
過去購入者等にもメールでプロモーションしてくるのね

しかし、このメール(カラフルなメールも含み)どれも危険な部分があるの

それがHTMLメール

HTMLメールの弱点

見た目は何もしていないようなメールであっても
そのメールが何月何日何時何分何秒に開いたか?ってことが
自然に業者に送られて、このメールアドレスは有効であるか?とか
何時ごろにプロモーションをすれば効果的か?ってことを
業者に送られるのね

例えば楽天から実際に来たメール、以下のようになってるの

[img:ttps://r.rakuten.co.jp/5zze9V7Zy1MCguK82CbLL5qJ.gif?mpe=1301067] [a:ttps://r.rakuten.co.jp/fmk91D6jT0H9gJXeQxfnybkO?mpe=1301067][img:ttps://rakuma.rakuten.co.jp/info/campaign/mail/img/layout/640/logo_rakuma_w.png]
[img:ttps://rakuma.rakuten.co.jp/info/campaign/mail/img/layout/640/header_spacer.png]
[a:ttps://emagazine.rakuten.co.jp/nq?k=u8VmCdl4nMPvPzzTNzPE4l_dyWaUi9Xa8mDhDkEwl0obpgaj5q8RqC2x1US6EOiA][img:ttps://rakuma.rakuten.co.jp/info/campaign/mail/img/layout/640/header_unsubscribe.png]

画像の中には全く見えない1×1の透明ピクセルのも含んでるのがあって
それがトラッキングしてきてるってわけなのです

実は秀丸メールならとても安全

秀丸メールWindowsで動作する軽快メールソフト、もちろんHTMLメールもアドオンを使用すればカラフルに見えるのですが
HTMLを簡単に解析して上記のように表示できるようにしてくれるのでとても安全です

フィッシング詐欺等の対策にも秀丸メールならとても安全

秀丸メールでHTMLの中身がわかるってことは、例えばそれが本物か?ってことが
実際にわかります

実際に来た迷惑メールを提示しますと

Apple IDに関する重要なお知らせ

[img:https://statici.icloud.com/emailimages/v4/common/apple_logo_web@2x.png]

Apple IDに関する重要なお知らせ

お客様のApple IDに関連するお支払いのセキュリティが無効化しており、アカウント情報の確認と 支払い方法の更新が必要です。

「手続きのご案内」
1. [a:www.acettea.com/] 手続きページへ
2.Apple IDステータスを再設定するため、クレジットカード情報を更新してください。

「なぜこの手続きが必要ですか?」
これを行わない場合、一部のサービスが制限される可能性があります。

「手続き期限」
2025-02-26までに完了してください。

ご不明な点などございましたら、Appleサポートまでお問い合わせください。

Appleサポートチーム

[a:https://appleid.apple.com/choose-your-country/] Apple ID | [a:https://www.apple.com/support/country/]サポート | [a:https://www.apple.com/legal/privacy/jp/]プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Apple Distribution International Ltd. Hollyhill Industrial Estate, Hollyhill, Cork, Ireland. All rights reserved.

偽物のURLがひとつありますよね?

これは秀丸メールで表示したものですが、
これによって安全かどうか確認することができます

秀丸メールなら発信元の国を表示できる

秀丸メールなら発信元の国がわかるので、これで本物のメールかどうかすぐにわかります

nano
Website |  + posts

なのなの
元取締役、元音楽家、元SE、元レトルトカレー評論家、元ゲーム音楽家(SM調教師瞳シリーズなど)
現在は日本の鉄道事故専任ライターをしているなの

以下はサイト運営上必要なプロモーションなの

インターネット調査で明らかになった
日本標準ネット通販はAmazon

萌え萌えするには日本で唯一取得できるゴンベエドメイン

にほんブログ村 にほんブログ村へ人気ブログランキング

あたしの中のカワボ ほしいの

パソコン回収のライズマーク ギフト券プレゼントキャンペーン実施中
小さく梱包すれば送料でトクするかも?

Hosted by 773.moe
本記事を引用せずコピペ・同一の意味を掲載した場合には、気軽に訴訟させていただくなの



このブログでは決して右クリック・ソース表示(view-sourceを含む)を行わないでなの 管理者に通知されるの

このブログはインターリンク回線で提供してるの

コメント

タイトルとURLをコピーしました