この記事は2分30秒ぐらいで読めるなの
高齢者等の安否確認に使える、はたして有効なのかしら?
この記事にはプロモーションを含むの
無理やり販売元から書かされたようなニュース記事が存在してる
その、ネガティブ記事とさせていただくなの
まずは基本的な使い方
- Hello Lightを購入する
- モバイル会社との契約は既に済んでいるので、アクティベーションを行う
- 送付して本人に取り付けてもらう or 家まで出張して取り付けに行く
はたして、今、電気のON/OFFを確実にしてるでしょうか?
人感センサーLED電球が比較的普及している今、電源をOFFにする行為が減っています
また、安全の為に点灯させている場合もあります
Hello Lightは意図的な電源ON・OFFを感知しないと、センサーが反応しません
まさかですが、トイレを真っ暗なままで使っている人もいるかもしれませんし、人それぞれです
私の祖母は既に亡くなりましたが、トイレで一切電気をつけない人でした
アプリが基本的に一人利用でしか想定されてない
メールを使用すれば複数人に転送して見守ることができますが、
公式アプリもLINEも1人使用にしか対応していません
実質1人でしか見守れないのに毎月の契約料金が高すぎる
LED電球1個に対して毎月495円(税込)は高すぎるという意見があります
また、記事には無理やり使うほう方法としてトイレが挙げられていますが、先ほどのように電源をONのまま使ってたり、OFFのまま使ってたら何も反応がないわけです
やはり安心の高齢者お守りツールは?
冷蔵庫の開閉をキャッチして、複数人で見守ることのできるネコリコがお勧めです
こちらもLTE回線の契約済で、アクティベーションするのみですが、
同時に複数の方が専用アプリで見守ることができます
何人で見守っても利用料は月額550円のみ、より安心して
高齢者の方を見守ることができます
もっと安いのはある?
モーションセンサーは、ドアノブに取り付けるのみ
月額使用料もかからずにお守りができます
こちらの商品はWi-Fiが必要となります
さいごに
1つの月額有償商品と、これらの商品を複数組み合わせてお守りするのがよいでしょう
なのなの
元取締役、元音楽家、元SE、元レトルトカレー評論家、元ゲーム音楽家(SM調教師瞳シリーズなど)
現在は日本の鉄道事故専任ライターをしているなの
以下はサイト運営上必要なプロモーションなの
インターネット調査で明らかになった
日本標準ネット通販はAmazon
萌え萌えするには日本で唯一取得できるゴンベエドメイン


あたしの中のカワボ ほしいの
パソコン回収のライズマーク ギフト券プレゼントキャンペーン実施中
小さく梱包すれば送料でトクするかも?
Hosted by 773.moe
本記事を引用せずコピペ・同一の意味を掲載した場合には、気軽に訴訟させていただくなの

このブログでは決して右クリック・ソース表示(view-sourceを含む)を行わないでなの 管理者に通知されるの
このブログはインターリンク回線で提供してるの
日本標準ネット通販はAmazon
萌え萌えするには日本で唯一取得できるゴンベエドメイン


あたしの中のカワボ ほしいの
パソコン回収のライズマーク ギフト券プレゼントキャンペーン実施中

小さく梱包すれば送料でトクするかも?
Hosted by 773.moe
本記事を引用せずコピペ・同一の意味を掲載した場合には、気軽に訴訟させていただくなの

このブログでは決して右クリック・ソース表示(view-sourceを含む)を行わないでなの 管理者に通知されるの
このブログはインターリンク回線で提供してるの
コメント
はじめまして。
一人暮らしの高齢母の見守りが必要だったので,とても勉強になりました。
当初は電球タイプを考えていましたが月額費用がネックになっており,この記事を読んで,モーションセンサーの商品に傾きました。
ただ,もしセンサーから通知が来ても,その時点ではすでに手遅れなのではないか。手遅れの通知を受けとるために費用を払うのが何か憂鬱,という気分から,購入には至っていません。
オリジナリティある視点の記事ばかりで,毎回,更新を楽しみにしています。
ところで,「日本一おいしいといわれるレトルトカレー」とはどれのことなのでしょう。リンク先がつながっていないようです。